家の中は【フィルター】だらけ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「世の中にはフィルターが多すぎる!」と思いませんか?

私は激しくそう思います。

もともと「フィルターは多い」と思っていましたが、2年前に新築マンションに引っ越したことによって、ますますフィルターが増えたので参りました。

「数カ月放置してOKなフィルター」や

「フィルター掃除ではなく使い捨てタイプのフィルター」

ならまだいいのです。

1カ月に一度程度は掃除が必要なフィルターが結構あります。掃除が必要なフィルターはホコリが溜まるタイプが多いので、ほぼホコリとの闘いです。

マンションの設備に付属しているフィルター

24時間換気システム(室内排気口)

24時間換気システムに連動している排気口です。

我が家の場合、トイレ洗面化粧室天井に設置されいるのですが、とにかくすぐにホコリが溜まります。

排気口

※天井部分に設置されています。

「月に1度を目安として清掃してください」と書かれていますが、1カ月を待たずともホコリが溜まり、黒いフィルターは真っ白になります。

ちなみに、デベロッパーの人に、

「このフィルターにホコリが溜まっていると、部屋のホコリも溜まる」

「室内のホコリが増えたなと思ったら、このフィルターにホコリが溜まっていないか確認したほうがよい」

と教えてもらいました。

冬場は特に室内のホコリに悩まされているので、排気口のフィルターもマメに掃除しています。掃除機で吸い取れるので清掃はラクですが面倒ではあります。

24時間換気システム(給気口)

24時間換気システムに連動している給気口です。各部屋に設置されています。

入居した時には、月に一度掃除が必要なタイプの不織布のフィルターが設置されていた。毎月中性洗剤で洗っていたのですが、毎回洗うたびに水が真っ黒になり、かなり汚れていました。

今は、水洗い出来ない使い捨てタイプのフィルターを使用しています。不織布タイプと比べて割高になりますが、6カ月間洗わないでいいのはメリット大です。性能も使い捨てタイプのほうがいいので、買わない理由がありません。

メーカーのホームページを見るまで、使い捨てタイプの存在すら知らなかったので、もっと早くにホームページを確認すればよかったと思います。

ミストサウナ付き浴室洗濯乾燥機

浴室のフィルター掃除は1カ月に一度程度です。掃除機で吸い取れますが、水洗いしたほうがホコリが取れやすいので、水洗いも結構します。

ミストサウナはかなりの頻度で使用しているのですが、

「今日はミストがいつもより熱い!」「ミストの温度が低い」

と感じる時は、たいていフィルターにホコリが溜まっています。フィルター掃除の大切さを感じています。

玄関ドア

まさか玄関ドアにまでフィルターが設置されているとは!

通風装置付きの玄関ドアなのでフィルターがあるのですが、掃除は少なくとも6カ月に1~2回するようにと説明書には書かれています。

清掃の頻度が高くない点はよいのですが、玄関ドアのフィルターは細長いので(70センチくらいはある!)洗いにくいのが難点です。

レンジフードファン

レンジフードファンにガラス繊維のフィルターを付けています。標準ではこのフィルターは設置されておらず、オプションフィルター取付用の枠を購入

「少しでもファンの掃除が楽になれば」くらいの軽い気持ちで取り付けたのですが、このガラス繊維フィルターはとても優秀で、購入してとてもよかったと大満足ファンが汚れません。油受けがファンのそばに付いているのですが、そこにも全く油が溜まりません

なぜ標準設置ではなくオプションなのか謎でしたが、「レンジフードファンの機能が低下する」「モーターに負荷がかかる」ということでフィルター使用を希望しない人もいるようです。

フィルター交換は2~3カ月に一度必要ですが、ファン掃除の手間を考えるとガラス繊維フィルターはやめられません。

電動給気シャッター

電動給気シャッターとは、気密性が高い建物でレンジフードファン等を使用するときに新鮮な外気を取り込むために連動させて使用する給気口です。

我が家の場合、レンジフードファンを使用すると、この電動給気シャッターが自動的に開き、ビュンビュンと風を取り込みます。その風が直接肌に当たるのでとても寒い代物です。

その電動給気シャッターには不織布のフィルターが付いています。約2カ月に一度はホコリを掃除機で吸い取るか、ぬるま湯で洗う必要があります

「不織布で本当に花粉やPM2.5をブロックしてくれてるの?」

ととても疑問なので、定期アフターサービスの際にデベロッパーの人にもっと性能のよいフィルターを取り付けることが出来ないのか聞いてみました。残念ながら、そのようなフィルターはないそうです。

しかし、サイズさえ合えば純正でなくてもよく、ホームセンターなどで購入した製品で大丈夫ということを教えてくれたので、とりあえず聞いてみてよかったです。

トイレの脱臭フィルター

トイレの脱臭フィルターはついつい清掃を忘れがちになってしまっているのですが、ホコリが溜まりやすい場所です。

掃除機だけではうまくホコリが取れないのが難点・・・

家電のフィルター

空気清浄機

冬はすぐにホコリが溜まります。しかも、1つの空気清浄機に集塵フィルター脱臭フィルター前フィルターパネルといくつもフィルターがあるので面倒です。

「フィルターをもっとまとめて!」

と思いますが、最新の製品ならもっとラクなのでしょうか・・

エアコン

自動お掃除機能付きのエアコンを設置しているので、清掃の頻度は高くないですが、全く掃除をしないでいいわけではないです。季節の変わり目にパネルを開けてみると、ダストボックスに大量のホコリが溜まっています。

掃除機(ダイソン)

ダイソンの掃除機にはフィルターがあり、説明書には月に一度は水洗いするように書かれています。

水洗いすること自体は大したことないのですが、なかなか乾かないのが問題です。説明書には24時間以上乾かすように書かれています。

コードレス掃除機は便利なので、1日に何度も使用しています。24時間も乾かしている場合ではありません。フィルターは滅多に洗わず使用し続けているのですが、どうやら目詰まりしたフィルターを使用し続けるとモーターに負荷がかかり、故障の原因になるようです。

これはマズいです。もう少し水洗いするようにしなくてはです。

ドラム式洗濯乾燥機

乾燥機のフィルター排水フィルターがあります。

乾燥機のフィルターはそこそこ掃除するのですが、排水フィルターは面倒すぎて気が付いた時にしか清掃していません。

というのも、排水フィルターは不思議なくらいほとんどゴミが溜まらないのです。しかし、排水フィルターの奥にゴミが詰まっている場合もあるようなので、懐中電灯で照らして奥まで見たほうがいいようです。

タワー型扇風機

タワー型の扇風機には本体外側にフィルターがあります。フィルター掃除は掃除機で吸い込むだけなので簡単です。しかし、内部の掃除が出来ないのでタワー型掃除機には困っています。

最後に

いろいろな所にフィルターが設置されているので、つい清掃を忘れてしまいがちです。見えやすい場所にあるフィルターは、そこそこマメに掃除出来るのですが、見えない場所にあるものは存在すら忘れてしまいます。

フィルターが目詰まりすると製品の性能が低下するばかりか、故障の原因にもなり得るので厄介です。自動でホコリを排出してくれる画期的な機能を望みます!


マンションランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする