【オプションで失敗】システムキッチンの統一感がダウン

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新築マンション契約後に選ぶオプションですが、有償オプションの他にも無償オプション(無償セレクト)が選べる場合があります。

「無償セレクト」はフロアの建設と同時に仕上げていくので、下の方の階の場合は申込みの締切りが早かったり、セレクト自体が出来なかったりする場合があります。

うちのマンションの無償セレクトでは、

・間取りのセレクト

・ドアや床、天板のカラーセレクト

・キッチン、洗面化粧台のカウンターの高さのセレクト

などが選べました。

そして、私の選んだ「無償セレクト」と「有償オプション」の組み合わせが悪かったため、システムキッチンの底の位置が揃わず、入居から2年経った今でも少し納得がいっていないのです。

食洗機下部

システムキッチン下部の位置が揃わない?

ネットやカタログでシステムキッチンを見ると、キッチンカウンター天板の下にある収納部分は一体感があって、高さも揃っているものです。

我が家の場合、収納部分の底の位置が一箇所だけ揃っていません。

キッチン

我が家は、「無償セレクト」でキッチン天板の高さを標準から3cm高いものへ変更しました。そして、「有償オプション(グレードアップオプション)」で食洗機を標準設置のミドルタイプからディープタイプへ変更

食洗機が標準のミドルタイプのままだと、キッチン天板を高くしても食洗機の下部の収納の底の位置は揃っていたはずです。

食洗機をディープタイプへ変更しても、キッチン天板の高さが標準の高さであれば、やはり底の位置は揃っていたはずです。

しかし、ディープタイプへ変更し、尚且つキッチン天板の高さも標準より3cm高くしたため、この3㎝分がズレてしまったのです。

説明はあった?

オプションの申込書の備考欄に、

キッチンの高さをセレクトすると、食洗機の下端は隣接する扉と揃いません

とはっきり書いてあります。

申し込む時にももちろん気が付いていました。収納の底の位置がズレてしまうのだったら、食洗機をディープタイプに変更するか迷います。(カウンター天板の高さセレクトは、申込み締切が過ぎてしまっていたため変更できない)

そこでグレードアップオプションの担当者に、「収納の底の位置が揃わなくなってしまうのか?」と質問しました

すると、「そんなことはない」と、口頭で説明を受け、なんとなく分かるような分からないような、でも「底の位置が揃わないわけじゃなく、収納の高さが隣と異なるということかな??」という、今思えば少し曖昧な感じで納得してしまいました。

「違う」っていってるんだから、大丈夫か。

と安心しきっていたのですが、実際には違っていました。

気が付いたのはいつ?

食洗機はグレードアップオプション会(フロアの施工しながら設置していく)で申し込んだため、内覧会の時には既に設置してありました。

内覧会では、私は舞い上がってますし、施工会社の担当者2名も一緒に入室するので、細かく見ている余裕はありません。(本来はしっかり施工や内装をチェックすべきなのですが)

しかし、入居2~3日後には、キッチン収納の底の位置が揃っていないことに気が付きました。その時は、「施工ミス」だと思っていました。

そこで、施工会社に連絡したところ、「その仕様で合っている。位置が揃わないことは、予め伝えてある」とあっさり言われてしまいました

確かに申込書にはそれらしきことが書いてはあります。しかし、口頭で「そんなことはない」とも説明を受けたのに・・

納得がいかないポイント

確かに、申込書の備考欄にはっきり書いてあるのだから仕方がないとも思います。

ただ、

①グレードアップオプション会の担当者からは、「揃わないことはない」と説明を受けた。(しかし、口頭での説明だったのでそれを証明することは出来ない)

②そもそも位置を揃えるくらい簡単そうなのに、なぜしてくれないのか。(その部分は収納ではなく食洗機の配線がある部分で、動かせない板が付いているだけ)

③せめて、位置を揃える有償オプションがあってもいいのでは。(簡単そうなので、無償のほうがいいが)

と納得いかない気持ちがあります。

教訓

申込み後はどうしようもないです。申込みが完了する前に、曖昧な箇所はしつこいくらい聞き、場合によっては図でも書いてもらい、後々の参考(証拠)にするのもいいのもしれません。

まとめ

オプション会は決めることや説明を聞くことが多いので、正直、とても疲れます。

疲れてくると、少し分かりにくいことや、少し疑問に思っていることでも、つい「少しだし」と流してしまいがちです。

少しでも疑問があったり分からないことは、流さないできちんと納得いくまで聞いたほうがいいです。

特に、文章に記載されていることと相反することの説明は、口頭ではダメです。証拠にならないですし、勘違いが起きないように、具体的な言葉や図で示してより明確にしておく必要があります。

そもそも私の勘違いで、オプションの担当者はちゃんと伝えていてくれたのかもしれません。その場合、意思疎通がうまくとれていないのだから、やはり図や文字で書いて説明してもらったほうがよかったです。

底の位置が揃っていない部分があることは、入居から2年経った今でも気になります。揃っていない部分は収納ではなく食洗機の配線が入っており、「動かせない板」がかぶせてあるだけです。しかし、ついつい隣の収納と間違えて強引に開けようとしてしまいます。

未だに間違えそうになるのですが、しかし、あのへこんだ部分が開かずの引き出しの目印ともなっています。

ちなみに、オプションの失敗談は他にもあるんです。

オプションで勧められる「水廻りコーティング」。なんとなく「やっておいたほうがよさそう」に感じるけれど、実際のところは?我が家は、キッチン、洗面所、浴室の3か所お願いしましたが、効果は期待していたほどではありませんでした。やるか、やらないか悩んでいる人は、やらなくても大丈夫です!


マンションランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする